fc2ブログ

Entries

Alignment Test 日本語(超適当)訳

前に、爺とはまった Alignment なんだけど、久しぶりに本家の診断テストやったら相変わらず CN。どこの診断テストやっても CN なんだよな。

これキャラクタとして答えろって書いてあるんだけど、僕は基本的にキャラクタを”演じる”ってのが非常に苦手で、というか思ってもいないことは出来ないというか。いや自分がやると思ったことならどんな意外な事でも結構出来るんだけど、むしろそういうことに生きがいを感じるんだけど、それと演じるってことは全く別で。

なろうと思った時には結構何にでもなれるんだけど、思ってもいないときになるのが演じるってことで、それは無理っていうか・・・わけわかんなくなりそうだからやめておこう。

(中略)なのでキャラを変えた時 = 中の人に変化があった時、なんだよな大抵。同じ C 属性の人なら何となくわかるんじゃないでしょうか。

まあ、本題に戻ると、有名な Alignment 診断テストがいくつかあっても英語のばかりだよな、と思って本家のを超適当訳してみた。

英語力全然ない僕の超意訳なので結構酷いことになってる気がするけど、多分回答を違えるほどの差は無いと思う。

結果について詳しく知りたいなら、Wiki が詳しい。って、日本語でいい資料がねー・・・

まあ、Evil だから救いようがないとかそういうもんじゃないのでこれは。絶対的な良い悪いとかはないし。CN の僕が言っても全くもって説得力ないけどな・・・

あなたのキャラクタは、善と悪、公正と生まれ持った権利からなるユニークな世界観を持っています。Hero Builder's Guidebook を起源とするこのアライメントテストは、ゲームにおいてあなたのキャラクタがどのように様々な道徳と倫理の関わる選択を行うのかを知る手助けになります。

あなたのキャラクタにならそう答えるだろうというように、キャラクタとして設問に答えて下さい。テストの結果は、キャラクタにアライメントを示します。質問一つにつき、一つの答えを選択して下さい。

アライメントが意味するもの

アライメントは D&D において、キャラクタの個性の根本になります。D&D では、あるキャラクタの道徳と倫理による態度とふるまいを測るのに二つの尺度を用います。

訳注) moral と ethics の訳が困った・・・ ストレートに道徳と倫理だと日本語的に微妙なんだよな。誤解を恐れずにいえば、moral = 人間が内面的、本質的に持っているとされる善悪観、ethical = 法や秩序、みたいな感じか。

道徳の軸には三つのポジションがあります。Good と Neutral、Evil です。一般的に、こう言えます、Good のキャラクタは、他人の幸福を大事にします。Neutral のキャラクタは自分自身の幸福を大事にします。そして、Evil のキャラクタは他人の幸福に害を及ぼそうとします。

倫理の軸にも三つのポジションがあります。Lawful と Neutral、Chaotic です。一般的に、こう言えます、Lawful の人々は社会の規則を心得、それに従います。Neutral の人々は都合が良いか必要な時に規則に従います。そして、Chaotic の人々は社会の秩序をかき乱し変化を起こそうとするか、無秩序な状態を作り出します。

始める前に

次の事を心に留めておいて下さい。

あなたは恐らく、質問にはもっと説明が欲しくなり、さらに選択肢が足りないと感じるでしょう。それでも、あなたの出来ることを尽くしてください。どうしても進めなくなったら、質問を飛ばして下さい。

いくつかの質問が、振る舞いそのものではなく、それに関係した点に注目していることに気をつけて下さい。(? Note that some questions are interested in correlations to behavior, not the behavior itself. ) 例えば、Lawful の人々は確実な仕事を好む傾向がありますが、安定した仕事につくことがあなたを Lawful にするわけではありません。

特定のキャラクタクラスがアライメントがそうさせようとすること(? dictates of alignment)から逸した行いの規範を持っている事を覚えておいて下さい。例えばパラディンは、単に Lawful で Good であればよいだけではありません。(? Paladins, for example, aren't just supposed to be lawful and good.) 彼らは騎士道がそうであるように、謙虚で信心深くあることを望まれます。(この辺の訳全く自信なし)

この設問は D&D の典型的な設定に沿います。それはファンタジーの要素、中世の思想、神話の物語を現代的な視点からミックスしたものです。もしあなたの(もしくは仲間のプレイヤーの)設定が非常に異なるなら、この設問に対して異なる回答を得るかもしれません。

家族との関係

長老はあなたへの非難を他の家族に示しています。どうしますか?

  • 批判を受け入れ、自分のやり方を変えます。
  • 長老と妥協策を探します。
  • 長老達からの軽蔑を無視しながら、彼らの評判を悪くします。
  • どんな方法を使ってでも長老達をだまらせます。

家族への助けが必要な時、そのために確実な成功を諦められますか?

  • はい、即答で。
  • はい、少々不本意だが。
  • すぐにもとの成功に戻れると確信できるときだけ。
  • いいえ。

自分の成功のために、家族を裏切れますか?

  • はい、罪悪感のかけらも感じません。
  • はい、それを秘密にできるなら。
  • 誘惑に抵抗します。
  • 全く持って、そんな考えは忌まわしいです。

家族のリーダーを尊敬していますか?

  • 彼らの言葉の通り私は行動します。
  • 彼らは私の手本となります。
  • 彼らは大抵私の人生に疎いです。
  • 彼らには全く現実性というものを感じません。

嫌いな誰かとの結婚を家族が決めたなら、どうしますか?

  • 家族のために努めることを誇りに思って、それを成し遂げます。
  • 内心を隠して、同意します。
  • それとなく、抵抗します。
  • 逃げます。

あなたは、家族の一人と絶縁していました。彼は死の床であなたとの和解を望んでいます。どうしますか?

  • 彼と話しますが、自分の主張は守ります。
  • 彼と話すことを拒否します。
  • 恨み抜きでありのままに、彼と話し合います。
  • 積極的に和解を望み、彼の最後の言葉に耳を傾けます。

友人との関係

友人について不利な証言をするなら富を与えると、権力のあるしかし不正な裁判官があなたに取引を持ちかけてきています。どうしますか?

  • 友人を有罪にして金を得ます。
  • 金をもらい証人になりますが、効力をもたない証言をするように努めます。
  • 取引も証言する事も断ります。
  • 結果がどうなろうとも、友人の無罪のために証言します。

あなたは友人と親しくしますか?それとも、殆どの人と距離を保ちますか?

  • 私には沢山の親友がいます。
  • 私にはそこそこ親友がいます。
  • 私にはほとんど親友がいません。
  • 私は人々と距離を置くように努めます。

これまでに友人を裏切ったことはありますか?

  • ええ、何度も。それに時々それをうまくやっています。
  • はい、一度だけ。
  • 心動かされたことはあっても、実際にやったことはありません。
  • そんなことを考えるなど、絶対にありません。

一生において一人のロマンチックなパートナーと結ばれることを、どう考えますか?

  • まさしくそんなロマンスを見つけるのを待っています。
  • まあそれができるなら、そんなロマンスは理想的です。
  • 求婚される機会を逃してしまうことが心配です。
  • 一人に自分を縛り付けるなんて、大きな間違いです。

友人にお金を貸す時、返済を強要しますか?

  • はい、加えて少しの誤解も無いように契約書を書きます。
  • はい、期日については柔軟であるように努めますが。
  • いいえ、返してもらえるならそれが確かに良いですが。
  • いいえ、感謝してもらえるなら。(? No, they just owe me a favor)

幼馴染とまだ連絡を取り合っていますか?

  • はい、定期的に。
  • はい、そうしようとしています。
  • いいえ、私は動き回り(引越し)すぎます。
  • いいえ、彼らとの接点などもうなにもありません。

コミュニティとの関係

地域のコミュニティをよりよくするために、時間とお金を提供しますか?

  • はい、コミュニティにとって必要なことは、私にとっても最優先です。
  • はい、一旦自分自身の必要が満たされたなら、できるかぎり提供します。
  • いいえ、余分な時間もお金もありません。
  • いいえ、そんなことは時間とお金の無駄です。

あなたのコミュニティはもはや侵略されそうです。どうしますか?

  • 自分の息が絶えるまでコミュニティを守ります。
  • 残されたコミュニティとバリケードを作ります。
  • やばくなったら逃げます。
  • スパイとして働くために侵略者と取引をします。

あなたが傷ついて、すぐに手当てを必要とするとき、あなたのコミュニティのメンバーはそれに同意すると思いますか?

  • はい、同じ立場にあったなら私もそうすると彼らは知っています。
  • はい、大方私は好かれているので。
  • 多分いいえ、私が影の権力者に信用されていないので。
  • 絶対にありえません。私はここでいくぶんか敵を作りました。

あなたはコミュニティの法と権力者に敬意を示しますか?

  • はい、なんの疑いもなく。
  • はい、大抵はそれがよい統治の方法であるから。
  • それが私に合っていたなら・・・ただ、同意しかねる法もいくつかあります。
  • 私は権力を気にしません。権力が私を縛ることなどできていません。

コミュニティのメンバーはあなたを避けたり、無視したり、愚弄したりしますか?

  • ええ、彼らの狭い心では、普通じゃないというだけで人を理解できないのです。
  • 常に馴染んでいるわけでもないので、幾人かはそうします。
  • いいえ、大抵私は一般的なので。
  • いいえ、何がこのコミュニティで規範であるかを私自身が決めていますから。

あなたはコミュニティにおいて、役職に立候補したり、公式な役割を努める意思がありますか?(? Would you stand for office or seek to represent the interests of the community in some public manner?)

  • そうすることは名誉ですし、大変ありがたく存じます。
  • もちろん。そうすることは皆の義務です。
  • だれもやらないときだけ・・・
  • いいえ、コミュニティの福祉のために責任を負いたいとは思いません。

王と国との関係

あなたの国は飢饉で苦しめられています。どうしますか?

  • もっている食料を他に分け与えます。
  • できるだけ少なく自分の分を食べ、残りを分け与えます。
  • 自分が生き残るのに必要な食料を盗みます。
  • 出来る限り大量に食料を盗み、そして高値で買取らせます。

金を詰まれたなら、王の飲み物に毒を仕込みますか?

  • はい、似たようなことを前にやったことがありますし。
  • それが可能だと思うなら、やります。
  • いいえ、大金は私を誘惑するでしょうが。
  • いいえ、それに私は王に計画について警告するでしょう。

疫病があなたの国中に広まりつつあります。どうしますか?

  • 治療法を見つける危険な任務を引き受けます。
  • 出来る限りの方法で、病人を癒します。
  • 病人と接触しないようにします。
  • 国外へ逃げます。

あなたは国を統治する正当なる権威者に敬意を払いますか?

  • はい、女王陛下よとこしへにあれ!
  • はい、私たちの統治者は大抵は公正公平です。
  • いいえ、統治者は他のだれよりも良いというわけではありません。
  • いいえ、統治者は常に権力によって腐敗しているものです。

あなたにかなり有利な取引を持ちかけるなら、敵対国の権力のために偵察をしてもらえますか?

  • はい、なぜなら私の国は屈辱に耐えることが出来るので。(? Yes, because my nation could stand to be knocked down a peg やべーこれまじ自信なし。)
  • はい、わたしの国の秘密など自分にとっては些細なことなので。
  • いいえ、捕まってしまうかもしれませんし。
  • いいえ、私が決して信用を損なわないので、国は私を雇っています。

あなたは、契約と財産権を行使するために政府をあてにしますか?

  • はい、法の支配を守ることは、どんな個人的な争いよりも重要なので。
  • はい、法廷がそのような議論を取り扱うのに向いているので。
  • ふざけないでください。政府は道を舗装することさえできません。
  • 断固としていいえ。自分で守れないものなど、持つに値しません。

罪と罰に関する考え

もし投獄されたら、脱出するためにだれかを殺したり傷つけたりしますか?

  • はい、私を監禁したのだから当然の報いです。
  • はい、彼らは危険をわかってこの仕事をしていますし。
  • すぐに直るような軽い傷を除けば、いいえ。
  • いいえ、彼らガードは仕事をしているだけです。

あなたは領地で働く農奴を酷く扱う貴族の権利を容認しますか?

  • はい、奴隷ではないだけ彼らは幸運です。
  • はい、時として恐怖だけが彼らを行動させることができるので。
  • いいえ、貴族はできるだけ親切に支配を行うべきです。
  • 誰として他人を酷く扱う "権利" などもっていません、それだけです。

あなたは偶然罪を犯しました。どうしますか?

  • 自供し、被害者に賠償するように試みます。
  • 自供し、法廷の慈悲に身をまかせます。
  • 関係のある事柄を隠し、必要であれば嘘をつきます。
  • だれかに罪を着せようとします。

有罪であるなら、あなたは自供しますか?

  • はい、そうすることが義務であるので。
  • はい、そうすることで罪が軽くなるかもしれないので。
  • いいえ、私は判事に有罪を立証させようとします。
  • いいえ、私は無実を立証しようとします。

もし罪に触れるとしたら、あなたは革命的な政治に関する意見をおおっぴらにしますか?

  • はい、黙っているくらいなら罰せられる方がましです。革命へ!
  • はい、だれかが真実を語らねばなりません。
  • いいえ、友人になら個人的に話すかもしれませんが・・・
  • いいえ、政治なんて熱をあげるようなものではありません。

旅の途中、あなたは襲撃を目撃します。そして証言するように命令されます。そのせいで日程が大幅に遅れます。どうしますか?

  • 夜の間に街を抜けて、証言するのを逃れます。
  • 何も見ていないと主張します。
  • しぶしぶ残り、証言し、出発します。
  • 更に証言が必要な場合に備え、取調べの結論が出るまで残ります。

ビジネスと経済に関する考え

最もよい富の使い道は何ですか?

  • 貧しく、幸薄い者たちを助けること。
  • 家族と友人の必要のために備えること。
  • 自分自身がトップの地位にありつづけること。
  • トップの地位を確保するだけではなく、そのレベルまで他の者がはい上がってこれないようにすること。

乞食に面と向われたらどうしますか?

  • 気前よく、与えます。
  • ほどほどに、与えます。
  • 惜しくない程度にだけ与えます、ほんの銅一つか二つ程度。
  • 歩く時は乞食を無視します。

魔法を使って、村の商人に銅を金だと思い込ませ騙すことができるでしょう。あなたはやりますか?

  • はい、できるかぎり。
  • はい、ですが金持ちの商人を騙すだけです。
  • いいえ、それは危険すぎます。
  • いいえ、その商人にも養う家族があります。

二つの求人があります。片方は支払いがよく、もう片方は安全で安定しています。どちらを選びますか?

  • 断然、金になる仕事です。安定した仕事は退屈そうな気がします。
  • 安全な方の仕事を調べた上で、恐らく金になる仕事を選びます。
  • もう片方が法外に金になる場合を除き、安全な仕事を選びます。
  • 長い間取り組むつもりなので、確実に安全な仕事を選びます。

最も良い富への道はなんですか?

  • 運と、よい時間とよい場所。
  • 好機を生かせるように柔軟性を保つこと。
  • リスクとリターンの釣り合いの取れた長期のプランを実行すること。
  • きつい仕事と努力と根性。

仕事や契約を受けたなら、危機に瀕することになってもそれを成し遂げようとしますか?

  • はい、私に二言はありません。
  • はい、信用を得るのが賢明なので。
  • まず間違いなく、再交渉すると思います。
  • それが良い取引でないのなら、とっくに契約は解消されています。

終わりましたか? 回答を送信して、あなたのキャラクターのアライメントを見つけてください。

Comments : 24

90 おくらにーさん @ 2007-11-09 URL EDIT
なんというか努力と技術の無駄遣いの集合体を見たような気がする…。
ガンバッタナ…ほめてあげよう(つ´・∀・`)つ)))

ちなみにNGでした(;^ω^)…
91 el @ 2007-11-09 URL EDIT
NGか・・・
まあ L ではないよなー
92 el @ 2007-11-09 URL EDIT
あーでも P 鯖 okra として答えたらどうなんだろう?
93 おくらにーさん @ 2007-11-09 URL EDIT
普通にNGになったお?
おくらにーさんはいい人です。
94 Galess @ 2007-11-09 URL EDIT
NG・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは嘘だ 絶対嘘だ あり得ない

I worry I'd miss out on what others have to offer
他の人に求婚される機会を逸してしまうことを心配します
みたいな意味だとおもう。
offerには求婚という意味があるらしい
95 el @ 2007-11-09 URL EDIT
直しました。

全く訳には自信ないです。時間あまりかけれなかったので文法的な正しさは殆ど確認してないです。殆ど英英辞書総当りで勘で訳してます・・・

P鯖 okra が NG は ねーーーーわ と言いたいところだけどじゃあなにかと言われると CG なきもするけど C か?といわれるとそうでもないんだよな。

理想や事実に対して衝動的というよりははるかに現実的だし、理想を無駄に説かないし、多分中の人がかなり現実主義よりな感じがする。その辺を考えるとやっぱL-C方向はN軸上なんだよなあ・・・

だって僕があまり刹那的なこというと okra にハリセンでひっぱたかれそうだから、気をつけてるもん><
96 せるば @ 2007-11-10 URL EDIT
NNだった…なぜだ!
あと人をふんどし呼ばわりした罰としてローブunk色に染めてやるから覚悟しておくんだ(・∀・)
97 el @ 2007-11-10 URL EDIT
NNはかなりレアかも・・・ ふんどしの精なんじゃ?
98 DOR @ 2007-11-10 URL EDIT
NGになってしまった
99 anpi @ 2007-11-13 URL EDIT
コメントをどうぞ
100 Mischi @ 2007-11-13 URL EDIT
Lawful Good(* >ω<)=3
101 el @ 2007-11-13 URL EDIT
> DOR
なんで なってしまった なんだ。
そら、どるーが N-G とかそのまますぎて
多少面白みにかけるけど。

> anpi
投稿ミスかな

> みすち
・・・・のーこめんと・・・
102 とんきち @ 2007-11-13 URL EDIT
これはなんだか楽しいね!
とんちゃんはただのNeutralだったよ!
もちろんにゅうめんが食べたくなったよ!
103 el @ 2007-11-15 URL EDIT
> とんさま
こんな辺鄙な所にようこそ。
とんさまは僕にとって MoE の精霊のような人なので True Neutral なのはイメージ通りで驚きです・・・(とんさまが True Neutral かもと言い出したのは確か爺だな)

人間は判断しないと生きていけないから何かしらにある程度は傾いてるのが普通なので、True Neutral って本来はすごいレアらしいです。
104 とんきち @ 2007-11-15 URL EDIT
ただのNeutralだよ!真性じゃないよ!

出会い系サイトを立ち上げたのでよかったらステキな恋、見つけに来てね!
恋だけに来い!・・・なんつってwwwwwww
201 - @ 2019-09-17 EDIT
このコメントは管理者の承認待ちです
205 - @ 2019-09-17 EDIT
このコメントは管理者の承認待ちです
206 - @ 2019-09-17 EDIT
このコメントは管理者の承認待ちです
207 - @ 2019-09-18 EDIT
このコメントは管理者の承認待ちです
208 - @ 2019-09-24 EDIT
このコメントは管理人のみ閲覧できます
209 - @ 2019-12-26 EDIT
このコメントは管理者の承認待ちです
210 - @ 2020-08-29 EDIT
このコメントは管理人のみ閲覧できます
211 - @ 2021-05-25 EDIT
このコメントは管理者の承認待ちです
212 - @ 2022-08-08 EDIT
このコメントは管理者の承認待ちです
Post a Comment
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます
Submit

Trackback : 4

Neutral-Neutralな人 from Guardian's Garden @ 2007-11-10
某えろいこぐおのところに面白そうなものがあったのでやってみました。D&DのAlignment Testというものらしい。 ←D&Dやったことないのでよく分からない。結果はNN=Neutral Neutralでした。英語とかよく分からない
- from @ 2013-04-25
管理人の承認後に表示されます
- from @ 2013-10-24
管理人の承認後に表示されます
- from @ 2013-10-29
管理人の承認後に表示されます
TrackBack URL for this entry
http://elvl.blog48.fc2.com/tb.php/97-344c2fca